fc2ブログ

代表からお知らせ。 (2023年9月24日)

サパナ インド・ネパール カレーハウス20230924
(大阪で粉もん文化に触れたあとは、あっち系のカレーが食いたくなりました。家から比較的近いカレー屋さんに初訪問。ご主人の日本語が上手で驚きました。バターチキンカレーとマトンカレーを選んだ結果、とても美味しかったですが、味が似ていて損した気分になりました・苦笑)

いつもAlhambra Pork Sausage (アルハンブラ ポーク ソーセージ)にいらしてくださり、誠にありがとうございます。

和歌山・大阪旅行からもう一週間が経ちました。
楽しかったなあ。
ホント早いよなあ。

やはり旅は良いですね。
非日常感がハンパない。

ご当地のものを食べるのが醍醐味ですね。
和歌山ラーメンに大阪グルメ。

50回目のHappy Birthday まろちん特別企画 『俺の和歌山・大阪旅行、その備忘録』はまだまだ続きますので読んでやってください。
とにかく食い過ぎましたので・汗

さて。

帰ってきてからも、忙しい日が続いています。
調子悪すぎて、初めて接骨院なるものに行ってもみました。

良くなっているのかな?
よく分からんけども。

とにかく寝たいってのが、今の一番の願いです。
寝ればどうにかなる。

今週も予定がパンパンです。
週末には放課後活動も入ってます。

久々に言うけど、F沢さん。
俺は頑張るよ。

それでは皆様またです。
今週も宜しくお願いします。

今回の〆は来生たかお 先生の「はぐれそうな天使」です。


はぐれそうな天使  来生たかお


〔text.The Gag Council〕
スポンサーサイト



50回目のHappy Birthday まろちん特別企画 『俺の和歌山・大阪旅行、その備忘録』~その2~

9月16日(土) 22:00

変なホテル関西空港に着いた。
飲んで食ってで、もう限界だった。

すぐにでも吐きたい・汗
早くチェックインを済ませたいのに、こいつらのせいでかなり手間取る。

変なホテル20230924-2

楳図かずお先生の『14歳』のチラノザウルス号だって思えれば許せたのかもしれないが、一人一人がタッチパネルを操作しなきゃって状況にイライラした。
先輩方には申し訳ないけど、お先に操作をさせていただき、エレベーターに乗る。

ようやく部屋に入れて、ソッコーで吐いた。
そして、死んだように寝た。
凄く広い部屋でめっちゃ綺麗だったのに、満喫することもなく…寝た。

9月17日(日) 7:00

朝起きて、カーテンを開けるとオーシャンビュー。
そっか、関西国際空港の近くだもんね。

大浴場があって、いつもなら絶対に入る温泉好きな自分だけど、体調が悪すぎて断念。
しかし、朝食は食わなきゃ勿体ないってことで、朝食会場に向かった。

変なホテル20230924

海なし県に住む自分。
こんな景色に必要以上に感動してしまう。

変なホテル20230924-1

バイキング形式でなく、個々に提供される和定食。
美味しかったし、嬉しかったな。

こういうのだけ食ってりゃ健康なんだろうな笑

このホテルはめちゃめちゃ良いホテルだった。
酔って、吐いて、寝て…では、本当に勿体ない豪華なホテル。

館内を散策して思った次第です。
まあ、しょうがないと、部屋に戻ってシャワー浴びて出発に備えた。
これから和歌山県に行く。

どんなとこだろう?

出発時間になってもE君が現れなかった。
昨日のチェックインの時、今日の学術大会への参加切符が入ったカバンを丸ごとロビーに置きっ放しにしていった彼。

幸いにもホテルのスタッフが保管してくれていた。
ここが日本で良かった。

E君がようやく起きてきていよいよ出発。
長い長い一日の始まりです。

(続く)


〔text.The Gag Council〕

50回目のHappy Birthday まろちん特別企画 『俺の和歌山・大阪旅行、その備忘録』~その1~

「人に必要とされるうちが花」といつも言っているけれど、忙しすぎるのはやはり考えものかも・汗
9月9日
毎年ブログに載せている『〇〇回目のHappy Birthday まろちん。』を、50歳を迎える今年。

記念の50回目に、なんと載せることが出来なかった。

どういうこと?
毎年必ず載せてるんだよ?

うーん。

そんな大事なことさえ忘れてしまうくらい、忙しく過ごしている自分であるが、一応、仕事の一環でね。
9月16日から18日の3日間 、関西方面へ旅することになった。

行先は和歌山県。
大きな学術大会が行われるので、それへの参加。

和歌山県。
一度も行った事がない。

高野山、南紀白浜。
あとは何がある?

紀州徳川家だから、和歌山城か。

行先は和歌山市の和歌山県民文化会館。
近くだな。

いやいや、あくまで目的は学術大会への参加である。
観光ではない。

9月16日(土)

午後3時に山梨を出発。
中部横断自動車道で静岡方面へ。

計8名がバスで宴を始める。
和歌山県まで約6時間、ペース配分を考えないと・苦笑

トランプを用い、可愛いレベルの百円玉が行きかいする車内。
ペース配分とか言いながら、大分酔ってきたぞ。

確か岡崎だったかな?
SAで きしめんと どて煮丼のセットをいただく。

きしめん20230920

うん、美味い!
…と言えなかった。

食道と胃がやばかった。
どて煮の濃厚さが俺を苦しめる。

この時、かなり酔っていた。
久々の麦焼酎と日本酒にやられた。

ここ数ヶ月「妊娠しているかも」と嘯き、レモンサワーしか飲んでいなかった弱気な自分。
だって、あんまり酔うと困るじゃないですか。

ここで思った。
楽しいけど、絶対に消化器系にとっては悪い旅になる。

その通りになるんですけどね・苦笑

今回の話、ちょっと長いです。
大満喫したので、最後まで全部書きたい。

しばし、お付き合い願います。

(続く)


〔text.The Gag Council〕

そして僕は美術館にいる。

静岡市美術館20230913

静岡市美術館に行った。
展覧会『ブルターニュの光と風』

8月、東京都現代美術館にデイヴィッド・ホックニー展を見に行ってからの連続。
(デイヴィッド・ホックニー展は凄かったです。鳥肌立ちまくりでした。美術好きなら絶対に見たほうが良いと思います。)

デイヴィッドホックニー展

なんだか毎月。
今年は何気に美術館ばかり行っているな。

好きなんでしょうね。
うん、好きなんです。
もう隠さない笑

高校時代からずっと好きなので、やはりあれだよね。
若い頃に養ったものは変わらないってことだと思います。

誰に何の気兼ねもアピールもなく、ただ自分の為に楽しむ。
来月は何を見に行こう。

鑑賞後、食べログで評価の高かったお寿司屋さんへ。

寿し幸 実宇栄20230913

『寿し幸 実宇栄(すしこう みうえ)』さん。
いやあ、美味かった。

寿し幸 実宇栄20230913-1

これぞ、美味しい寿司屋。
大満喫。最高。

でも。

量が足りなかったので、この後天ぷらそばを食べたという。
痩せなきゃなのに汗

というワケで。

美術館巡りは今後も続きます。
どうせ、あと20~30年で死ぬので。

見たいものは見ておくつもりです。
ついでに、大好きなボサノバも聴いておいてください。


Gilberto Gil | Concerto de Cordas & Máquinas de Ritmo (Show Completo)



〔text.The Gag Council〕

代表からお知らせ。 (2023年9月3日)

楽楽20230903
(放課後活動後、〆のラーメンを甲府市の繁華街にある『楽楽』さんでいただきました。写真はラーメン〔700円〕也。煮干しがきいてて、昔ながら感があってとても美味かったです。餃子〔500円〕は花椒なのかな?クセの強い味で、酔っぱらっていたのもあって、二個残してしまいました。)

いつもAlhambra Pork Sausage (アルハンブラ ポーク ソーセージ)にいらしてくださり、誠にありがとうございます。

なんでしょね?
自分が放課後活動を入れたのもあるけど、とにかく忙しすぎてほぼ死にかけた一週間でした。

飲んでから、〆にラーメン食いに行って、そこで一人瓶ビールを飲んで、代行で久々の運転手さんに出会って、昔話で盛り上がって。
完全におっさんだな・汗

自分が行ってきた活動。
約30年間の放課後で身に着けたもの、学んだこと。

いろいろ考えさせられる一週間でした。
今週の土曜日には50歳の誕生日を迎えます。

まさに節目。
これから60歳に向かって、どういう人生プロデュースをしていくか?

てか、今はそこまでのモチベーションが無いんだよなあ。
とにかく健康で長生きしたいという。

それだけ。

でも、カタチはもう決まりました。

〇 仕事&薬剤師会活動
〇 映画
〇 プロレス
〇 音楽

あとは、ジュニア達を自立するまで面倒見て。
最後に、男としてあと一花も二花も咲かせられるか?

うん。

頑張ろう。

それでは皆様またです。
今週も宜しくお願いします。

今回の〆は薬師丸ひろ子先生の「メイン・テーマ」です。


薬師丸ひろ子 - メイン・テーマ (Live)


〔text.The Gag Council〕

甲府市『佐渡屋』さんの極上松阪牛で、久々の放課後活動。

佐渡屋20230830

久々の新規放課後。
久々の新規さんなので奮発した。

佐渡屋20230830-1

佐渡屋さん。

甲府市で、500年以上前から商売を営むという老舗。
医療業界で接待によく使われている。

勉強会でメーカーさんが用意してくれる弁当で何回か食ったことあったけど、実際の店に行くのは初めてだった。

で、はい。
喜んでいただきました。

そりゃそうだよね。
むちゃくちゃ美味かったもん。

帰りの代行。
かつてよく利用し、何回もお話しした運転手さんと、今回の件を総括。

「代表はホントにまだお元気ですね」
「いや、まあ、そーー…なんですかね?笑」

ただ思うことはいっぱいある。
来月50になる。

節目っちゃあ、節目。

これまでの放課後活動で、自分は何を身につけたのか?
これが一体なんのためになるのか?

そのうち、ここで書きます。

ま、あれです。
とりあえず、疲れます・苦笑


〔text.The Gag Council〕

代表からお知らせ。 (2023年8月27日)

靖国神社20230827
(本当に久々に訪れた靖国神社。20年ぶりくらいな気がします。もっとかな。やはり、ここに来ると気が引き締まりますね。)

いつもAlhambra Pork Sausage (アルハンブラ ポーク ソーセージ)にいらしてくださり、誠にありがとうございます。

週末、久々に靖国神社に行ってきました。
この日も本当に暑かったなあ。

何年ぶりだろう?

おそらく20年以上ぶりな気がします。
だいぶご無沙汰してしまいました。

ただ、その間も英霊に感謝する気持ちは持ち続けていました。
本当にありがとうございます。

そんなこんなで、2週連続で県外に行ったワケですが、いつもの業務に加えてのことなので、疲れがかなり溜まってしまって・汗
そんな忙しすぎる毎日の中で、唯一癒しというか、歯医者さんを変えたんですね。

そこで出会った歯科衛生士の子が可愛かったんです。
ネットでも可愛すぎるって書かれてた、その子だと思います。

正直書かれるほどではなかったんですけども笑、それでも可愛いは可愛かった。
実際、彼女に歯のお掃除をしてもらいまして、でも…。

結構強めというか、雑というか荒かったんです・汗
あれかな?

可愛いから、これまでの人生でチヤホヤされて、ドSになっちゃったのかな?
なんで、私がこんなおっさんの口の中いじらなきゃなの!?って・涙

ま、いいです。
自分が我慢すればいいから。

こんな子が処置してくれる。
可愛いから許します。

というワケで。

とにかく疲れが凄くて…。
ホントもう若くはないです。

加えて、ちとやっかいな問題も起きてまして。
参ったなあ。

なんとか乗り切れるよう頑張ります。
平日飲まなければ。

飲まない日を多く作れば、まだまだいける!苦笑

それでは皆様またです。
今週も宜しくお願いします。


〔text.The Gag Council〕

安位薫と山岡家。

8月23日(水)

休みの日だが、朝早くから家の仕事。
その後、高速で30分車を走らせ、ある方にハンコだけもらいに行く。

昼には新規の歯医者を予約していた。
今まで通っていた歯医者さんは、休みの日が合わなかったから。

おそらく30代の女医さんだった。
良いね。
やはり女性の方がきめ細やかで良い。

治療後あるところに経費精算に行って、2万円くらい戻ってきて、ようやく何か食べるモードに。

休みの日でさえ、朝から予定がパンパンじゃない。
ストレスが半端ないのよね。

と、なると…。

DSC_2771.jpg

山岡家しかないという選択。

味玉がデフォなプレミアム塩とんこつをオーダー。
クーポンで味玉。
トッピングでさらに味玉。
半ライスにコロチャーもオーダー。

DSC_2774.jpg

安位薫くらい素晴らしい見た目。

安位 薫20230824

ポルノハブに飽きたので、最近の自分はフツーのAVに回帰している。
モザイクがあったっていいじゃない。
女優さんのレベルが大事です。
そんな流れの中で出会った、安位薫さんに夢中でいる自分。

彼女、逸材です。

さて、山岡家。

味玉とコロチャーを取り出し、半ライスの上に乗せてみる。
圧巻。
ナイスビュー。

DSC_2775.jpg

プレミアム塩とんこつには、卓上のすりおろしニンニクと黒コショウを躊躇なく入れるのが吉。
美味すぎる。
美味すぎるよ、山岡家。

しかし、いつものように食い終えてから後悔。

メーター振り切れる胃もたれ。
漫然と繰り返す逆流性食道炎の自分。

めっちゃ太るって分かるやん汗
太るやん汗

でも、やめられないんだよね。

安位薫と山岡家。

背徳で恍惚。
自分の生き方。

ごちそうさまでした。


〔text.The Gag Council〕

若けりゃ良かった湘南台。

これまでの人生、あまり関わりのなかった神奈川県。
中華街、赤レンガ倉庫。
どちらのデートもイマイチで、良い思い出がなんにもない。

8月19日(土)

仕事が終わって、夕方に甲府を出た。

中央線で八王子まで。
八王子から横浜線で町田。
町田から小田急線で湘南台へ。

時間にして2時間以上かかる。
東京なら一本だもんな。
ああ、行きにくい・汗

DSC_2660.jpg

それでも初めて降り立つ駅はワクワクするもので。
チェックインして、すぐに街に繰り出す。

ホテルの近くに昭和な居酒屋があったのだけど、メインが焼き鳥だった。
次の日も同じ服を着るから諦める。

少し歩いて、うーん、まあ、ここでいっか。

DSC_2662.jpg

海鮮的なものに惹かれて選んだのだが、お刺身は2人前よりって。
うーん…。

DSC_2665.jpg

結局、えびしんじょとイカの肝バター炒め。
飲み物は日本酒一合、レモンサワー2杯。

前に書いたか?
自分は妊娠しているかもしれない。

相手は誰だか分からない。

飲みに行くとレモンサワーばかり注文する。
とにかく酸っぱいものが恋しい。

満足度60%くらいで店を出た。
ホテルに帰る。

とその前に。
山梨にはないオリジン弁当に出会った。

そこそこお腹いっぱいだけど、何か食ってみたい。
ひじきおにぎりを発見。

自分が好きなやつだ。
今年亡くなった、大好きだったおばあさんがよく作ってくれた。

部屋に戻って食べてみる。
居酒屋行かなくて良かったじゃん。

もう全部、オリジン弁当で良かったかもしれない。
それくらいに美味かった。

8月20日(日)

ホテルの朝食でやっとしらすに遭遇。
胃がもたれていたけど、何百匹か分お腹に入れさせていただく。

タクシーで15分ほどのある大学に移動し、一日中ガチの研修。
疲れた。マジでもう勘弁してほしい。

しかも、外が暑すぎる。
なんなんだよ。
自分が子供のころ。
40年くらい前はこんなに暑くなかったぞ。

前の日の逆。
湘南台から小田急で町田。
町田から横浜線で八王子。
八王子から甲府。

家に着いたのは21時頃。

若かったらこれくらいはなんともない。
でも、今の自分にはきつかった。

たったの2時間。
湘南台くらいで音を上げる。

若ければ…。

8月22日(火)

仕事で久々に会った方に「大丈夫ですか?顔が疲れてますけど」と心配された。

そうなんです。
疲れてます。

なんだろね。

無理がきかなくなってきた。
どこまでやれるんだ、俺?

来週はなんと、Sちゃんではない、別のキャバ嬢と同伴デートをすることになっている。
この話は書かなきゃと思ってます。

来月50になります。

まだまだ頑張らなきゃだよなあ。。。


〔text.The Gag Council〕

代表からお知らせ。 (2023年8月16日)

内藤哲也20230816
(G1 CLIMAX 33が終わりました。「結局、オカダかよ…」にはならなかったですね。膝の悪い内藤が、準決勝でオスプレイ相手にあれほどの動きが出来るとは思いませんでした。凄かった。)

いつもAlhambra Pork Sausage (アルハンブラ ポーク ソーセージ)にいらしてくださり、誠にありがとうございます。
載せる間隔が開いちゃってすみません。

何年かぶりのお盆休みというものを、そうね、どう過ごしたんだっけ?笑
毎日仕事してましたね。

で、分かったんです。
自分が休みの日に仕事する場合は、完全に午前型だって。

朝からばーーってやって、午後3時くらいからはなんも出来ないです。
せっかくの8連休だったのに、午後はほとんど飲んじゃいました汗

その時に何をしていたか?

まずは新日本プロレスG1 CLIMAX33を見てました。
前も書きましたけど、疲れているから早く寝たいってのに、公式リーグ戦から決勝戦まで全部見ましたよ。

凄いですね。確かにめっちゃ面白かったです。
ただ、YouTubeで前田日明と川田利明が同じこと言ってたんです。

最近のはルチャの動きばかりだって。
で、自分もそう思います。

選手が昔より一回り小さくなって、ヘビー級でも飛んだり跳ねたりが当たり前になりました。
ハンセンとかブロディとかベイダーとかスコット・ノートンとかゲーリー・オブライトとかビガロとかスティーブ・ウィリアムスとか…。

もうそういうのは見られないんだなって。

今のも面白いんですけどね。
時代は変わっていくんだなあって。

もうすぐ50になるプロレス中年はそう思うワケです。

映画は『コズモポリス』を一本観たくらいですね。
難解過ぎてお腹いっぱいですけどね笑

そんなこんなで、明日からまたいつもの日常が始まります。
既に予定がパンパンでして、日曜日は横浜で研修会に参加です。

山梨から東京は良いんですよ。
横浜は行きづらいんだよなあ。

ま、行きなれない場所ですけど、なんとか頑張ってみます。

それでは皆様またです。
今週も宜しくお願いします。


〔text.The Gag Council〕

コズモポリスを観ました。

コズモポリス20230816

監督 デヴィッド・クローネンバーグ

出演者
ロバート・パティンソン
ポール・ジアマッティ
サマンサ・モートン
サラ・ガドン
マチュー・アマルリック
ジュリエット・ビノシュ

コズモポリスを観ました。

ハイテク装備のリムジンをオフィス代わりに、若くして巨万の富を築き上げた青年エリック・パッカー。だが、ある日を境に彼の人生は一変する。

いつものように詳しい内容はググってください。

AmazonPrime、ネトフリなどのストリーミング配信では観られないので、DVDを買って視聴。
秘密の師匠からデヴィッド・クローネンバーグ監督の最新作の情報をいただきましたので、じゃ観てなかったこれも観てみようかと。

ずっと観たかったのです。

で…。
やっぱり、意味不明でした笑

ここまでくると、尊敬を通り越して「?」ともなりそうですが、僕にとっては『裸のランチ』がありますから。
デヴィッド・クローネンバーグ監督は尊敬に値する名監督です。

サラ・ガドンって女優さんがお美しくてですね。

サラ・ガドン20230816

自分は映画を観て「これは!」と思った女優さんがいた場合、名前+ヌ〇ドで検索するんですけども、もれなく脱いでらっしゃいました。

綺麗なおっぱいでございました。

というワケで、話が難解ということもあり、ま、いつものことで今回も内容に一切触れていませんが、コズモポリスを観た感想は

「これまた素晴らしく難解」

にしておきます。

最新作の『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』は何らかのカタチで絶対に観ます。
その前に北野武の『首』ですね。
これは山梨県でも上映されると思いますので、絶対に映画館で観ます。


〔text.The Gag Council〕

代表からお知らせ。 (2023年8月6日)

あかざわ20230806
(フォアグラと浅蜊の茶碗蒸し。やっぱり高級料亭は良いなあ。というワケで、飲んで食ってばかりです。全然痩せる気配はありません…。)

いつもAlhambra Pork Sausage (アルハンブラ ポーク ソーセージ)にいらしてくださり、誠にありがとうございます。
一週飛ばしちゃってすみませんでした。
土曜日に飲んで、翌日は体調回復に努めてました。

二日酔いというワケではなく、単純に疲れますね。
そりゃ、飲んで食って、4次会までして、〆にラーメンも食いましたからね。
帰ったのは4時くらい。
もう歳なんだから…。

今週も忙しかったですけど、そんな中、健康診断の結果が来ました。
なんと去年より良くなっていたという。
心配していた胃&食道も、胃にポリープは見られたものの問題なしという結果に。

いや、具合悪いんですよ。
疲れてるんですよ。
でも、どこも悪くない。

皆に心配して欲しいのに、誰も心配してくれない。
うーん…。

3次会で会ったキャバ嬢とやり取りしてます。
地下アイドルみたいな見た目の子です。

LINEで「ねぇ。まって。。優しすぎて泣ける。え。なに。〇〇さんいい人すぎて無理。本当にありがとう。。」って言われました。
無理って駄目ってこと?
文脈から読むと良いって捉えられます。

そういえば、全然会ってないSちゃんにも、ことあるごとに「優しすぎて無理」って言われました。
最近はそういう使い方なんですか?
なんか日本語が変で、気になってしょうがない。

そこに教養はあるんか?
てか、彼女達と関わるとお金がいくらあっても足りないので、どうにか回避しようかと思ってます。

さて。

今週はあと2日頑張れば、お盆休みになるんです。
なんと8連休。

こんなに休みなのは、何年ぶりだろ?
20年ぶりくらいだと思う・驚

ま、でも家で仕事するつもりなんですけどね。
外出ても、暑いし、台風かもだし、お金もかかるし笑

それでは皆様またです。
今週も宜しくお願いします。


〔text.The Gag Council〕

清宮君に思う。

清宮海斗20230806

早く起きなきゃなので、毎日22時までには寝る自分であるが、今は新日本プロレス『G1 CLIMAX 33』が開催中であるので、途中早送りではあるものの、一応全試合観ています。

お蔭で寝不足。
体調最悪。

ノアの清宮海斗が参戦ってことで、発表されたときは「おおっ!」って思ったものの、リーグ戦のAブロックが終わり、結局勝ち抜けなかったという有様。
元GHCヘビー級王者で、若くてイケメンで「ノアの希望」と期待される選手が雑魚扱い。

新日本プロレスの今の力って凄い。
てか、そもそも、よくそれをノア側が呑んだなと。

プロレスは格付けの競技。
いくらお金に困っていたからといって、呑んだUインターはどうなった?


プロレス有名野次 「高田ぁ!前田が泣いてるぞぉ!」

とまあ、そんな感じですかね。
でも、客観的にみて、清宮君はオカダ君には程遠いと思います。

YouTubeで反選手会同盟の動画を観て思うんです。
もちろん、今のG1も面白いけどさ。

俺はこっちなんだよなあって笑


〔text.The Gag Council〕

カッコーの巣の上でを観ました。

カッコーの巣の上で20230806

監督 ミロス・フォアマン

出演者
ジャック・ニコルソン
ルイーズ・フレッチャー
ダニー・デヴィート
ウィル・サンプソン

カッコーの巣の上でを観ました。

刑務所に収監されていた38歳のランドル・パトリック・マクマーフィーは刑務所での強制労働を逃れるため、精神疾患を装って精神病棟にやってきた。そこでは看護婦長ラチェッドの厳しい規律のもと、管理された患者たちがいた。マクマーフィーは、持ち前の社交性を活かして、そんな環境に置かれた患者たちの中に生きる気力を与えていく…。

いつものように詳しい内容はググってください。

AmazonPrime、ネトフリなどのストリーミング配信では観られないので、DVDを買って視聴。
何年ぶりに観たかな?おそらく30年ぶりぐらいだと思います。
あのラストシーンが、30年経って、もう一度見たくて。

第48回アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演男優賞(ジャック・ニコルソン)、主演女優賞(ルイーズ・フレッチャー)、脚色賞と主要5部門を独占。
アメリカンニューシネマの代表作であり、映画界の金字塔。

当ブログで過去の名作を観直しては「やはり古いなあ…」とつぶやく事が多いんですけど、これは全然違いました。
今観ても、その衝撃ときたら、そりゃあ凄かった!

観直して思ったのは、ジャック・ニコルソンの名演技はもちろんのこと、ネイティブアメリカンのチーフ(ウィル・サンプソン)がむちゃくちゃ良い味だしてます。カッコイイです。

そして、ラチェッド婦長(ルイーズ・フレッチャー)のムカつくこと、ムカつくこと・笑
これも名演技ですね。

ロボトミー手術ってのを覚えたのも、この映画だったような気がします。
今も「あいつにロボトミー手術を受けさせろ」とか言うもんな。

50歳の手前でもう一度観て良かったです。
というワケで、いつものように全く内容に触れてませんけど、カッコーの巣の上でを観た感想は、

「30年ぶりにホントちょっと驚いた」

にしておきます。
やっぱ、良いわ、映画。


〔text.The Gag Council〕

代表からお知らせ。 (2023年7月23日)

テイトウワ FREE20230723
(麻生久美子さんの素晴らしさは言わずもがな。代表は20年くらい前、彼女似の女子大学と関わっていましたが、今思うと至極の日々でした。もっともっと時間を割けば良かったなあ。)

いつもAlhambra Pork Sausage (アルハンブラ ポーク ソーセージ)にいらしてくださり、誠にありがとうございます。
先週も忙しかったです。

ま、でもいつもと比べると、そうでもなかったかな。
今週が山場なんです。

毎日まさに分刻みのスケジュール。
頑張れ、俺。

さて。

ふと思い出しまして、SWEET ROBOTS AGAINST THE MACHINE(テイ・トウワの変名プロジェクト)の『FREE』のMVを観ました。
何年振りだろ?凄く昔の曲な気がする。

麻生久美子さんと桃生亜希子さんが腋の下全開、可愛さ全開で踊りまくるこのMV。
当時見まくったものです。
で、麻生久美子さんが好き過ぎてシコりまくったのを覚えています。

Sweet Robot Aginst The Machine -FREE-Towa Tei

麻生久美子さんの素晴らしさは言わずもがなですが、彼女似の女子大生と関わっていたあの頃。
今思うと、もっともっと堪能すべきだったと、自分には珍しく後悔の念です。

ま、今更か。

話は変わりますけど、「とんかつ新宿さぼてん」さんに久々に行きました。
甲府駅ビルにあるんです。
美味かったなあ。

とんかつ新宿さぼてん20230723

これとは違うんですが、連れが食べた「フィレブリアン御膳」ってのが、むちゃくちゃ美味かったです。
自分も一切れもらいまして、びっくりするほど柔らかく、且つ肉の旨味が凝縮してた。
勤務先から近いので、また行くと思います。

で、駅ビルのここんちで思い出すのが、高校時代です。
その時は「とんかつ和幸」だった気がしますけど、どちらにせよ、友達と行っては、キャベツ・ご飯がおかわり自由ってんで、食いまくってました。

今、この歳になって思います。
もう、あんなに食べられないや…。

麻生久美子さん、そして、とんかつ。
ともに若いころの思い出ですね。

というワケで。

前述したように、今週が結構な山場です。
週末には大きい飲み会もあって、健康面が心配されます。

ま、でも。
乗り切らないと。

それでは皆様またです。
今週も宜しくお願いします。


〔text.The Gag Council〕
プロフィール

代表(The Gag Council)

Author:代表(The Gag Council)
SEX, Ramen and Rock&Roll !!
殿方の為に生きているような男。その名も代表。
ふざけた内容ばかり書きますが、本気で怒らないでくださいね。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR